三浦璃来の彼氏が判明?身長体重と高校と大学も詳しく!

三浦璃来 身長 スポーツ

フィギュアスケートペアの日本代表選手の三浦璃来選手。

世界フィギュアスケート国別対抗戦2021・北京オリンピックに出場する予定です。

そんな三浦璃来選手ですが、フィギュアスケートでペアで演技しているため、ペアを組んでいる選手と付き合っているのでは?と噂されることもあるようです。

彼氏の情報はとっても気になりますよね…!

さらに、フィギュアスケート選手の中でかなり身長が小柄な選手のようです。

今回は、三浦璃来さんの彼氏や身長体重、高校や大学などについてまとめました。

三浦璃来の彼氏が判明した?

三浦璃来選手の彼氏については、現在判明していないようです。

フィギュアスケートのペアを組んでいる三浦璃来選手ですが、現在ペアの木原龍一選手とはお付き合いをされているわけではないようです。

2人は「りくりゅうペア」という愛称で呼ばれています!

木原龍一選手と三浦璃来選手は、10歳ほど年が離れていて、2人とも中京大学出身なので、どちらかというとOBの先輩という感じなのかもしれません。

フィギュアスケートのペアの演技は、2人の相性が良くないと成立しないような技なども多いですよね。

お付き合いはされていませんが、相性自体はかなり良いのだと思います。

三浦璃来選手はとっても可愛いので、彼氏の噂もそのうち出てくるかもしれませんね!

木原龍一選手と三浦璃来選手のりくりゅうペアは、2019年の途中からペアを結成しています。

結成して期間は短いですが、国際大会でしっかりと結果を残していて北京オリンピックへの出場も決定しています。

そこまで短い期間で結果が残せるのは、2人の仲が良いからでしょう。

木原龍一選手の誕生日には、付けてほしい香水と盆栽のレゴをプレゼントしたそうです。

めちゃくちゃ可愛いエピソードですよね!

付き合っていなくてもこんな素敵なプレゼントをくれるペアの相手だったら、すぐ好きになっちゃいそうです…。

三浦璃来の身長体重はいくつ?

三浦璃来選手の身長は145cm、体重は公表されていないようです。

ペアの選手で普段から男性と一緒に滑っているので、ここまで背が低い選手だとは思いませんでした!

三浦璃来選手は、とってもスタイルが良くてスラっとしているので、SNSなどでは身長が低いと思っていない人も多いようです。

フィギュアスケートは演技系のスポーツなので、スタイルが良く見えるように、体重はかなりコントロールしていると思います。

身長が145cmと低めなので、体重はかなり軽いはず。

普段から体型に気をつけて、生活するのは大変ですよね!

日頃の努力があるからこそ、フィギュアの素晴らしい演技があるのだと思います。

北京オリンピックでも素敵なパフォーマンスを期待したいです。

三浦璃来の出身高校はどこ?

三浦璃来選手の出身高校は、大阪府にある早稲田大阪学園の向陽台高等学校です。

通信制・単位制の高校で、フィギュアスケートの練習に集中できるように、三浦璃来選手は通信制の高校に進学したそうですよ。

サッカーの稲本潤一選手や宇佐美貴史選手なども向陽台高校の出身。

もともと三浦璃来選手は、兵庫県宝塚市出身でしたが、勉強とフィギュアを両立するために大阪の高校まで進学していたのだと思います。

三浦璃来選手は、5歳ごろからフィギュアを始めていて、中学校の頃から国際大会などにも出場していました。

フィギュア選手は海外を拠点にして練習をする方も多いですよね。

普通の高校生の生活とは少し違うかもしれませんが、充実した高校生活を送っていそうです!

三浦璃来が通う大学はどこ?

三浦璃来選手が通っている大学は、中京大学です。

スポーツ科学部競技スポーツ科学科に通っていて、スケートに集中できる環境が整っています。

フィギュアスケートといえば、浅田真央選手や宇野昌磨選手も中京大学に通っていましたよね。

三浦璃来選手をはじめとして、有名な選手は中京大学に通っているようです。

カナダのオークビルというところを拠点にして、フィギュアにトレーニングをしていたため、大学もフィギュアと両立が出来る環境が整っているのだと思います。

海外生活多いフィギュアスケート選手にとっては、競技に理解がある大学でないと授業の出席なども難しそうですね…。

三浦璃来の彼氏と身長まとめ

今回は、三浦璃来選手の彼氏や身長などについてまとめました。

  • 三浦璃来選手の彼氏は判明していない
  • 身長は145cm、体重は非公開
  • 高校は向陽台高等学校、大学は中京大学

北京オリンピックへの出場が決定している、りくりゅうペアの三浦璃来選手についてご紹介しました。

もともとペアの選手ではなく、女子シングルの選手として競技をしていて、2015年にペアに転向しています。

シングルからペアに転向して、なかなか苦労されていた部分も多かったのではないかと思います。

そこから北京オリンピックに出場するレベルの選手になるためは、大変な努力をされていますよね!

北京オリンピックでは、ぜひ万全のコンディションで最高のパフォーマンスを見せてほしいです。

テレビの前でしっかりと応援したいと思います!

タイトルとURLをコピーしました