村元哉中の出身大学はどこ?高校や中学校も詳しく!

村元哉中 大学 スポーツ

フィギュアスケートのアイスダンスで高橋大輔選手とペアを組んでいる村元哉中(むらもとかな)選手。

北京オリンピックの代表は逃しましたが、2022年3月21日から開催される世界選手権で代表に選ばれています。

2018年には前パートナーのクリス・リード選手と平昌オリンピックにも出場しました。

そんなアイスダンスの世界で国際的に活躍している、村元哉中選手の出身大学はどこなのでしょうか?

高校や中学校も気になりますよね。

プロフィールや経歴と共にまとめてみました。

村元哉中の出身大学はどこ?

村元哉中選手の出身大学は、大阪府吹田市山手町にある関西大学です。

2011年4月に入学し、2015年3月に卒業しています。

村元哉中選手の出身大学である、関西大学は多くのフィギュアスケート選手の出身校として有名です。

卒業生には、現在アイスダンスのペアを組んでいる高橋大輔選手や、2013年に現役を引退した織田信成さんなどがいます。

村元哉中選手は関西大学人間健康学部へ進学しました。

人間健康学部は、スポーツそのものを科学的に研究したり、教育したりを目的とした学部です。

偏差値60の私立の難関大学ですが、専用のスケートリンクがあるなどスポーツにも力を入れています。

関西随一をいわれる練習環境を誇る強豪校で、試合では好成績をおさめています。

2012年まではフィギュアスケートの選手として活躍していた村元哉中選手も、関西大学のリンクで練習していたのでしょうね。

村元哉中の出身高校はどこ?

村元哉中選手の出身高校は、カナディアンアカデミー国際学校です。

兵庫県神戸市東灘区にあり、生徒数700人ほどの男女共学校。

村元哉中選手の出身高校である、カナディアンアカデミー国際学校はカナダの教育制度に基づいた教育プログラムを提供するインターナショナルスクールとなります。

幼稚園から高校までの教育課程で、言語は英語です。

村元哉中選手はインターナショナルスクール出身ということもあり、ハーフに間違えられることが多いそうですよ。

幼少期はタイに住んでいたこともあるそうです。

もちろん純日本人ですが、ほりの深い美人なことハーフと言われる理由かもしれませんね。

村元哉中の出身中学校はどこ?

村元哉中選手の出身中学校の情報は公開されていませんでした。

出身高校である、カナディアンアカデミー国際学校には中等部もありますので、カナディアンアカデミー国際学校の中等部だったとも考えられます。

また兵庫県明石市出身ですので、村元哉中選手の出身中学校は地元の中学校かもしれません。

ちなみに、出身小学校についても情報はありませんでした。

村元哉中のプロフィール

名前村元哉中(むらもとかな)
出身地兵庫県明石市
生年月日1993年3月3日
血液型O型
身長162㎝
体重48kg
趣味音楽鑑賞・映画鑑賞・パズル・ネイルアート
特技バルーンアート・一輪車・犬の犬種当て
所属事務所ユニバーサルスポーツマーケティング
所属クラブ関西大学KFSC

経歴

  • 1998年、村元哉中選手が5歳の時にスケートを始める。
  • 2007~2008シーズン、初めて出場した全日本ジュニア選手権で8位入賞。
  • 2010~2011シーズン、トリグラフトロフィーで2位。
  • 2011~2012シーズン、クリスタルスケートで3位。全日本選手権では10位入賞。
  • 2014~2015シーズン、野口博一選手とペアを組み、アイスダンスへ転向する。
  • 2014~2015シーズン、全日本選手権で3位入賞するが、その後野口博一選手をペア解消して、クリス・リード選手とペア結成。
  • 2015~2016シーズン、全日本選手権で初優勝。
  • 2016~2017シーズン、USインターナショナルクラシックで銀メダル獲得。
  • 2017~2018シーズン、ネーベルホルン杯で2位。アイスダンスで平昌オリンピックの日本代表として出場。
  • 2017~2018シーズン、四大陸選手権で日本初となる銅メダルを獲得。
  • 2018年8月にお互いの方向性の違いにより、クリス・リード選手とのペアを解消。
  • 2020年1月に高橋大輔選手とペアを結成。

村元哉中の大学まとめ

ここまで村元哉中選手の大学についてまとめてみました。

  • 村元哉中選手の出身大学は関西大学人間健康学部。
  • 出身高校はインターナショナルスクールのカナディアンアカデミー国際学校。
  • 出身中学校については公表されていない。

クリス・リード選手とのペア解消は、村元哉中選手の競技人生が終了してしまうのでは?と噂になりましたが、高橋大輔選手と新たにペアを組んだことで注目を集めています。

北京オリンピックへの出場は残念な結果になりましたが、世界選手権での演技が楽しみですよね。

今後も応援していきましょう。

タイトルとURLをコピーしました