神谷明采はどんな性格?セクハラで告発した内容を詳しく!

神谷明采 性格 モデル

現役東大生の神谷明采(かみやあさ)さん。

「ミス東大2020」でグランプリを獲得し、全国のミスキャンパスが集う「MISS OF MISS CAMPUS QUEEN CONTEST2021」においてもグランプリに輝きました。

日本一美しい大学生に選ばれた、神谷明采さんはまさに才色兼備の持ち主ですね。

最近はモデルとしてだけではなく、テレビにも出演するなどモデル以外でも活躍されています。

そんな神谷明采さんはどんな性格なのでしょうか?

東大のミスコンの運営に不信感を抱き、告発したことも話題になっています。

今回は、神谷明采さんの性格や告発の内容について詳しくまとめてみます。

>>神谷明采の出身高校は偏差値が高い?浪人し東大入学も詳しく!

神谷明采はどんな性格?

神谷明采さんは自分の性格について、「自己評価が低く、緊張しやすい」とインタビューで話しています。

自己評価が低く、人前で緊張しやすい性格を克服するために東大のミスコンに参加されたそうです。

また、神谷明采さんはファッション雑誌「CanCam」で、自分の性格は「自由人」とも話していました。

「両親やたくさんの人の支援でやりたいことをやらせてもらっている」と答えています。

一浪して東大へ合格したことから努力家な一面もお持ちなんだと思います。

>>神谷あさ(東大)整形疑惑の真相は?親や実家も調査!

神谷明采が告発した?

2020年10月に神谷明采さんは、自身のTwitter・Instagramでミス東大2020の運営を告発する投稿をしました。

ミス東大コンテスト2020を運営しているのは、東京大学広告研究会で、スポンサーは女性向けの医療脱毛専門のクリニックです。

運営の広告研究会に対して、インスタライブで涙ながらに不信感を訴えました。

今年も11月15日に開催予定だった「ミス東大2020」だが、事態は一転ーー。10月15日、一人のファイナリストによって運営組織の「セクハラ行為」が告発されたのだ。

NEWSポストセブン

セクハラ告発

ミス東大2020は神谷明采さん含めた、5名がファイナリストに選ばれました。

5名全員が東大に在籍する女子大生です。

運営や主催者に向けた内部でのファイナリストお披露目会で、セクハラ発言があったといいます。

詳細には触れていませんが、生々しい性的な質問や、いやらしい言葉を並べて質問をされたそうです。

神谷明采さんから、いやらしい言葉を引き出したかったのでしょう。

運営の人間も神谷明采さんと同じ、東大の学生がほとんどかと思います。

こういったセクハラ発言があったことにとても驚きました。

不明金と投票券についての告発

2020年11月15日に行われたミス東大コンテスト2020の会場として、東京の有楽町にある「ヒューリック東京」を用意しました。

900名収容の大きなホールで、学生がイベントを行うにはとても大きな規模の会場でした。

運営費用を確保するために、クラウドファンディングを開始し、お金を払った人へは投票券付きのパンフレットを配布するという内容でした。

神谷明采さんの告発によると、当初は公平に投票出来るよう、投票券の買い占めが出来ないと運営から説明されていたと言います。

しかし、クラウドファンディングで目標額の250万円に届かないと分かった途端に、投票券の枚数制限を廃止し、買い占め可能な状態になったそうです。

ミス東大のグランプリの選考方法は、ファン投票によるもので、投票券を無制限で購入できるとなると、公平性が保たれなくなります。

課金ゲームのような状態になったそうです。

パワハラ告発

ミスコン候補者には様々な取材など仕事の依頼がくるのですが、その管理は運営が行っていました

しかし、運営の管理や対応が遅く、仕事のスケジュールが組めずに仕事の依頼があっても流れてしまうこともあったようです。

そのことを運営に指摘すると、「広研のおかげで有名になっているんだから、多少のことは我慢しろ」と返答されたといいます。

運営の仕事ももちろん忙しいとは思いますが、インスタのストーリーでは飲み会を行っている様子を投稿していたことで、神谷明采さんは運営に対して不信感を抱いたといいます。

告発を否定する候補者

今回の神谷明采さんの告発を否定したのは、同じくミス東大2020のファイナリストの根元朱里さんです。

現在は削除されているようですが、根元朱里さんのTwitterで神谷明采さんの告発ツイートを引用する形で、告発を否定していました。

  • (セクハラの件)質問は答えたくなければ答えなくていいと言われた。
  • (「有名になっているから我慢しろ」の返答と、「(連絡の)返事が来ない」という神谷明采さんに対して)自分は言われた事がない。深夜でもLineの返事はすぐに来る。
  • 運営の人はいい人。

否定した発言をまとめると、こういった内容の投稿をしていました。

しかし、神谷明采の告発を否定したことで根元朱里さんは炎上しました。

「神谷明采さんを敵視しているだけでは?」と指摘するコメントもありました。

ネットの声

今回の告発に対して、ネットの声はどうだったのでしょうか?

Twitterであがった声を一部紹介したいと思います。

ネットの声は、神谷明采さんを擁護する声が多かったです。

ミス東大史上最強の美女と言われ、ファンサイトが出来るほどの人気がある、神谷明采さんですので、支持する声が多いのも当然かと思います。

神谷明采の性格と告発まとめ

ここまで神谷明采さんの性格と告発についてまとめてみました。

  • 自己評価が低く、緊張しやすい性格。
  • ミス東大の運営に対して不信感が募り、告発をした。
  • ネットの声は神谷明采さんを支持する声が圧倒的に多い。

運営の東大広告研究会は、神谷明采さんの告発に対し、2日後にセクハラ発言を認め、謝罪しました。

告発当時は、ミスコン辞退も示唆していましたが、神谷明采さんは2020年度のグランプリを獲得しています。

近年ミスコン開催について様々な声があります。

SNSで告発したことで、今後のミスコンの運営体制にも大きな影響を与えたようです。

再度同じようなことが起きないことを願います。

タイトルとURLをコピーしました