確かな演技力と独特の存在感を放ち、これまで着実にキャリアを積み重ねてきたイメージがある岸井ゆきのさん。
2009年のデビュー以降、大河ドラマや連続テレビ小説といった国民的番組をはじめ様々な作品で起用されており、同世代の女優の中では一線を画しているイメージですよね。
これだけの実力派になるには、どういった環境で育ってきたのか気になりませんか?
今回は、岸井ゆきのさんの実家や学生時代のことについて調査していきます!
岸井ゆきのの実家はどこ?
岸井ゆきのさんの実家は神奈川県秦野市にあります。
2021年現在での総人口は約16万人で、神奈川県内の自治体では比較的落ち着いた街という印象が強いです。
市街の半分は山林で、自然に溢れた街というのも特徴といえるでしょう。
ちなみに秦野市出身の著名人にはロックバンド・LUNA SEAの楽器隊メンバー4人や、ZARDのボーカルである故・坂井泉水さんがいらっしゃいます。
また岸井ゆきのさんの実家があるのは市内の南が丘団地だと言われており、ご両親と兄の4人家族で暮らしていたそうです。
こちらは1980年代に建設された建物で、住民の意識も高く子育てに適した環境だという意見も見かけました。
岸井ゆきのさんもこういった環境で育ったことで、のびのびと表現をする力が自然と身に付いたのかもしれませんね!
岸井ゆきのはどんな高校時代だった?
岸井ゆきのさんの高校時代は、県立秦野総合高校に通う普通の女子高生として過ごしていたそうです。
ご本人曰く、その頃は中学3年生までやっていた器械体操の道を諦め、新しく自分のやりたいことを模索していた時期だったとのこと。
高校3年生の時には「衣食住に関する仕事がしたい」という新たな目標を掲げ調理学校などの体験入学へ行きますが、その際都内の山手線に居たところを女性カメラマンに「あなたの写真が撮りたい」と言われスカウトされたそうです。
そのまま高校3年生の間には女優デビューを果たしているのですから、人生何が起こるかは本当にわかりませんね!
ちなみにデビュー作はドラマ「小公女セイラ」で、高校時代の女優の仕事はこの作品のみだそうです。
こちらでは、志田未来さん演じる主人公の隣の席の生徒役を演じていました。
ドラマ初出演にして映り込みの多い役柄を射止めるのですから、やはりただ者ではありませんね!
岸井ゆきのの出身大学はどこ?
岸井ゆきのさんは高校在学時から女優としての仕事をスタートし進学していないので、出身大学はありません。
また前項にも記載したとおり、高校卒業後は「衣食住に関する仕事がしたい」という目標があったそうなので、万が一女優の道へ進んでいなかったとしても大学へ進学した可能性は低いと思います。
ちなみに秦野市内には上智大学のキャンパスがあるので、もしかしたら岸井ゆきのさんのお兄様の出身大学はこちらだったかもしれませんね!
大学への進学こそしていませんが、高校卒業後の岸井ゆきのさんは早速女優として多忙な日々を過ごしており、19・20歳の時には1年に5本くらいの舞台に出演をしていました。
規模の大小はあれど舞台は稽古も含めるとスケジュールの拘束期間が長いので、このペースだと年間の3分の2以上は舞台に関するお仕事をしていたといってもいいでしょう。
デビューして間もない若手女優にしてはなかなか過酷なスケジュールであったため、当時は既に「これはもう女優の仕事は辞められないな」と思っていたとのこと。
しかしこの時に女優としての基礎が磨かれたからこそ、今の立ち位置があるのかもしれませんよね!
岸井ゆきのの出身中学校はどこ?
岸井ゆきのさんの出身中学校に関しては、明言されておりません。
しかし公立校へ進学していた場合では、学区的に秦野市立南が丘中学校に通っていた可能性が高いと思います。
ちなみにこちらの学校は、岸井ゆきのさんの母校でもある県立秦野総合高校の隣に位置しているので、もし出身中学校なのであれば中高6年間は同じ通学路を通っていたのでしょうか?
いつか街歩き番組などで、思い出の通学路として紹介してくれる機会があるのを楽しみにしていましょう!
岸井ゆきのの実家や高校時代まとめ
今回は、「岸井ゆきのの実家はどこ?高校時代や大学も詳しく!」と題してお届けしました。
- 神奈川県秦野市出身で、南が丘団地に住んでいたかもしれない
- 県立秦野総合高校在学中にスカウトされる
- 高校卒業後は女優業へ邁進したので大学へは進学していない
- 出身中学は明言されていないが秦野市立南が丘中学校かもしれない
ということがわかりました!
年末には映画「99.9-刑事専門弁護士-THE MOVIE」の公開を控え、年明けからはNHKにて主演ドラマがスタートするなど、女優として多忙を極める岸井ゆきのさん。
新型コロナ流行後はあまり帰省できていなかったそうですが、今後は是非ともオフには地元へ帰り、自然に癒されてほしいですよね!
最後までご覧いただき、ありがとうございました!