2019年、女子フィギュアスケート界に新星が現れました。
その選手の名前は、松生理乃(まついけりの)選手、なんと現役高校生です。
2021年よりシニアデビューし、将来のメダル候補としても注目を集めています。
今回は、そんな松生理乃選手の名前の由来や実家、身長体重や出身中学について調べてみました。
松生理乃の名前の由来は?
松生理乃選手という名前は読めないという人も多いのではないでしょうか。
失礼ながら私も読めませんでした。
苗字と名前の由来について紹介します。
まず、苗字の「松生(まついけ)」ですが、全国に1,100人しかいない貴重な苗字で、「まついけ」という読み方だけでなく「まつお」という読み方をされる人がいるようです。
次に「理乃(りの)」という名前の由来ですが、誰がつけたのか分かっていません。
理乃という名前の由来について考えられることは以下の2つが考えられます。
- 家族に「理」もしくは「乃」がつく人がいた
- 「理」:ことわりや理屈、人の気持ちを理解できる、「乃」:ありのまま、まっすぐに
誰がつけたか分かりませんが、まっすぐに優しい気持ちで育ってほしいという家族の願いが込められているのかもしれません。
松生理乃の実家はどこ?
松生理乃選手の実家は、愛知県名古屋市です。
愛知県名古屋市といえば、これまでに多くのフィギュアスケート選手がいるんです。
有名なフィギュアスケート選手を紹介します。
- 浅田真央
- 宇野昌磨
- 村上佳菜子
- 安藤美姫
- 小塚崇彦
- 伊藤みどり
名前を見ただけでも、愛知県名古屋市は世界を代表する日本のフィギュアスケート選手を発掘してきた場所であることが分かります。
また、愛知県名古屋市にはスケート場が多いことでも有名です。
松生理乃選手も実家近くのスケート場で小さい頃から遊んでいた可能性があります。
小さい頃からスポーツを気軽にできる環境が将来のオリンピック選手を生み出していくのですね。
実家はお金持ち?
松生理乃選手の実家はお金持ちという噂がありますが、本当である可能性が高いです。
松生理乃選手の実家がお金持ちの理由は以下の2点があります。
- 9歳の頃からフィギュアスケートをしている
- 私立の小学校に通っていた
1つ目は、小さい頃からフィギュアスケートをしていたことです。
フィギュアスケート選手になるには、靴や衣装、リンク代を含めると年間330万円以上かかり、海外遠征もあるとそれ以上かかると言われています。
松生理乃選手は9歳からフィギュアスケートをはじめていますのでこれまでにフィギュアスケートをするためにかかった費用は、3,000万円程度です。
そのため、一般家庭からフィギュアスケート選手になるのは難しいです。
高橋大輔選手の母親は、衣装が高いから作っていたという苦労話もあったほど、それだけお金がかかります。
そのことからお金持ちではないかといわれています。
2つ目の小学校から私立の学校に通っていたので、小学校受験はもちろん、受験のために塾に通っていた可能性もあります。
松生理乃選手が自ら私立を受験したいといったのかは分かりませんが、フィギュアスケートを続けていくのにご両親は苦労をされたのではないでしょうか。
松生理乃の身長体重はいくつ?
松生理乃選手の身長・体重は以下のようになっています。
- 身長:150㎝
- 体重:不明
松生理乃選手は、身長150㎝、体重は公開されていません。
体重は、身長と体型から45㎏前後ではないかと考えられます。
2021年12月時点でまだ17歳ですので、これから身長も伸びる可能性があります。
フィギュアスケート選手は、身長と体重のコントロールが難しく、100g体重が増えてもジャンプに影響すると言われています。
これから身長も伸びてさらに苦労するかもしれません。
怪我に気をつけて頑張っていってほしいですね。
松生理乃の出身高校はどこ?
松生理乃選手が通っている高校は中京大学付属中京高等学校です。
学校名 | 中京大学付属中京高等学校 |
住所 | 愛知県名古屋市昭和区川名山町122 |
学科 | 普通科特進コース、普通科国際コース、普通科進学コース |
偏差値 | 61-66 |
中京大学付属中京高等学校といえば、スケート部があることでも有名です。
卒業生には浅田真央さんや安藤美姫さんがいます。
松生理乃選手も世界で活躍することを夢見て、スケートに集中できる環境を選んだのではないでしょうか。
冬場は遠征が多く、勉強との両立も大変でしょうし、練習漬けの日々を過ごしているでしょう。
オリンピックに向けても大事な時期ですので、頑張っていってほしいですね。
松生理乃の出身中学校はどこ?
松生理乃選手の出身中学は、名古屋市立前津中学校です。
学校名 | 愛知県名古屋市立前津中学校 |
住所 | 愛知県名古屋市中区大須4丁目8−88 |
しかし、入学時から名古屋市立前津中学校に通っていた訳ではなく、愛知県瀬戸市にある中高一貫の私立の聖霊中学校から転校しています。
転校した理由は公表されていませんが、スケートを本格的に始めたことが理由の可能性が高いです。
愛知県名古屋市には浅田真央さん達が練習に使用していたスケートリンク「名古屋スポーツセンター」があります。
聖霊中学校は名古屋市外にあるため、練習場のある「名古屋スポーツセンター」に通うのに時間がかかるので転校したのでしょう。
それにしても本格的にスケートを始めるのに中学校を転校してまで練習に費やしたことがすごいですね。
ぜひ、今後世界で活躍する選手になってほしいです。
松生理乃のプロフィール
名前 | 松生理乃(まついけりの) |
生年月日 | 2004年10月10日 |
出身地 | 愛知県名古屋市 |
出身校 | 中京大学附属中京高等学校(2021年12月時点で在学中) |
身長 | 150㎝ |
血液型 | B型 |
主な経歴 | ・2019年ジュニアグランプリリガ大会:3位 ・2020年全日本ジュニア選手権:優勝 ・2020年グランプリシリーズNHK杯:3位 |
松生理乃選手は、9歳からスケートをはじめ、2019年(当時15歳)のジュニアグランプリで3位、2020年の全日本ジュニア選手権で優勝を飾り、2021年よりシニアに挑戦している選手です。
憧れの人は浅田真央さんとのこと、これからどのようなフィギュアスケート選手になるのか楽しみです。
松生理乃の名前と実家まとめ
松生理乃選手の名前の由来や実家、中学・高校について以下のことが分かりました。
- 名前の由来は不明
- 実家はお金持ちである可能性が高い
- 身長150㎝、体重は45㎏前後である可能性が高い
- 中学は名古屋市立前津中学校、聖霊中学から転校している
- 高校は中京大学付属中京高等学校
これからさらに、世界の選手と戦い、ぜひオリンピックでの金メダルを獲得してほしいです。
松生理乃選手の今後の活躍に注目です。