フィギュアスケート選手は氷の上では華やかですが、一流の選手になるのにはお金もかかりますし、身体にも負担がかかると言われています。
実際、フィギュアスケート選手の実家はお金持ちが多いです。
女子フィギュアスケート選手の三原舞依選手は、「氷上のシンデレラ」と呼ばれていますが、実家はお金持ちなのでしょうか。
三原舞依選手の実家はどこで両親はどんな仕事をしているのか、兄弟やコーチ、三原舞依選手のプロフィールや経歴についても詳しく紹介します。
三原舞依の実家はお金持ち?
フィギュアスケート選手を育てるには、遠征費やスケートリンク代などを含め、約2千万円かかると言われています。
浅田真央さん、宇野昌磨選手の父親は会社経営者とお金持ちでないとできないとも言われています。
三原舞依選手の実家はお金持ちなのでしょうか。
三原舞依選手の実家は、兵庫県神戸市で美容師を経営しています。
実家がお金持ちかどうかは分かりませんでしたが、美容師は繁盛しているそうです。
両親がフィギュアスケートを勧めて始めた訳ではなく、小学校2年生の時に自ら「フィギュアスケート選手になりたい」と言って始めたそうです。
三原舞依選手は病気もしていますので両親は相当な苦労もあったでしょう。
ぜひ、オリンピック出場を果たし、両親に親孝行してほしいですね。
三原舞依の親はどんなひと?
三原舞依選手の両親はどんな人なのでしょう。
三原舞依選手の両親の名前は分かりませんでしたが、父親は57~58歳(2022年1月時点で)です。
しかし、三原舞依選手のお兄さんと兄弟に間違えられることもあったとか…。
とても若く見えるお父さんのようです。
続いて母親についてです。
母親の詳しいことは分かりませんでしたが、父親の美容師を手伝いながら三原舞依選手の送り迎えをしていたそうです。
父親や母親のサポートがあってこそ今の三原舞依選手がいるのでしょう。
三原舞依に兄弟はいるの?
三原舞依選手に兄弟はいるのでしょうか。
三原舞依選手には、「三原武さん」というお兄さんが1人います。
浅田真央選手のように兄や姉の影響でフィギュアスケート選手をはじめる人も多いですが、三原武さんはフィギュアスケート選手ではないようです。
三原武さんは、兵庫県神戸市で美容師を経営されています。
いずれ実家を継ぐことも考えているようです。
また、三原武さんはご結婚もされており2人のお子さんの父親でもあります。
三原舞依選手は兵庫県の大学に通っていますので、お兄さんや甥っ子・姪っ子とも交流があるかもしれませんね。
三原舞依のコーチは誰?
フィギュアスケート選手はコーチが重要と言われていますが、三原舞依選手のコーチは、フィギュアスケート界でも有名な中野園子さん、グレアム充子さんです。
中野園子さんについて詳しく紹介します。
名前 | 中野園子(なかのそのこ) |
生年月日 | 1952年10月16日 |
出身地 | 兵庫県神戸市 |
出身校 | 日本大学 |
指導した選手 | 【男子】 ・梅谷英生さん ・山隈太一朗選手 【女子】 ・坂本花織選手 ・新田谷凜選手 ・岩野桃亜選手 |
中野園子さんは、元フィギュアスケート選手です。
フィギュアスケーティングインストラクター協会(JFSIA)の理事もされています。
もう1人のコーチ、グレアム充子さんについてですが、詳しい情報は分かりませんでした。
しかし、中野園子さんが神戸フィギュアスケートクラブでコーチを始める際にグレアム充子さんと共に始めたようですので、グレアム充子さんもフィギュアスケートに関わっていた人ではないでしょうか。
坂本花織選手をはじめ、2人がコーチをしてきた選手がグングン実力をつけてきていますので、グレアム充子さんについてもいずれ情報が明らかになるかもしれません。
三原舞依のプロフィール
三原舞依選手のプロフィールと経歴を紹介します。
名前 | 三原舞依(みはらまい) |
生年月日 | 1999年8月22日 |
出身地 | 兵庫県神戸市 |
出身校 | 甲南大学経営学部在学中(2022年1月時点) |
身長 | 156㎝ |
趣味 | ピアス・靴下のコレクション、けん玉、人のお誕生日を覚えること |
所属 | シスメックス |
三原舞依選手は、兵庫県神戸市出身のフィギュアスケート選手です。
小学校2年生の頃に、テレビでみた浅田真央選手の演技に一目ぼれし、フィギュアスケートを始めています。
現在は、シスメックスに所属し、兵庫県にある甲南大学に通っている現役大学生です(2022年3月卒業予定)。
経歴
三原舞依選手には以下の経歴があります。
- 2012~2013シーズン:全日本ノービス選手権Aクラス3位
- 2013年:ノービスクラス優勝
- 2013~2014シーズン:アジアフィギュア杯ジュニアクラス2位、全日本ジュニア選手権2位
- 2015年:ガルデナスプリング杯ジュニアクラス優勝、アジアフィギュア杯シニアクラス優勝
- 2016~2017シーズン:ISUチャレンジャーシリーズネーベルホルン杯優勝、全日本選手権3位
- 2017~2018シーズン:全日本選手権5位、四大陸選手権2位
- 2018~2019シーズン:CSネーベルホルン杯2位、全日本選手権4位、四大陸選手権3位、冬季ユニバーシアード大会優勝
- 2021年:全日本選手権5位
2015年に発症した若年性特発性関節炎により、2015年、2019年に休養したものの、見事復帰を果たしています。
2021年12月に開催された北京オリンピックのかかった全日本選手権では、オリンピックの重圧もあり、5位で出場権を逃しました。
これからさらに心身共に成長して活躍してほしいですね。
三原舞依の実家まとめ
三原舞依選手の実家や両親・兄弟やコーチについて以下のことが分かりました。
- 実家は兵庫県神戸市で美容師を経営
- 父親は57~58歳で三原舞依選手の兄と兄弟に間違えられる
- 母親は三原舞依選手の送り迎えなどを行い支えてきた
- 兄は武さんと言い、兵庫県神戸市で美容師を経営されている
- コーチは、JFSIA理事の中野園子さんとグレアム充子さん
これから、家族やコーチの支えもあり、さらに世界で活躍していく選手になっていくでしょう。
今後の三原舞依選手の活躍に注目です。