菊池風磨さんは、ジャニーズ事務所に所属しています。
アイドルグループ「Sexy Zone」のメンバーで、ドラマやバラエティー番組など多方面で活躍中です。
最近では2022年1月11日放送開始したドラマ「ファイティングソング」に出演しています。
そんな菊池風磨さんですが、本名なのでしょうか?
甘いルックスで高学歴な菊池風磨さんの父も気になりますよね。
今回は菊池風磨さんの本名や父について詳しくまとめてみましょう。
菊池風磨は本名?
左の服の時から思ってたけど
— リノ. (@nnmyism_0617) June 12, 2022
菊池風磨、UNIQLOのMARNIコラボ愛用中
( 現役ユニクロスタッフより ) pic.twitter.com/G1nWTN82QI
菊池風磨さんは一見、芸名のように思えますが本名です。
学生時代の卒業アルバムがSNSに出回っていて、「菊池風磨」と記載されているのがわかります。
風磨の卒アル小中高並べてみた!
— ふ (@46Jumpjump10) October 15, 2013
高校の風磨写り良すぎ!!
羨ましいな(´・ω・`)♡ pic.twitter.com/jLzRm0RC8k
また、ご本人もテレビ番組の中で「芸名みたいだけど本名」と公言していたこともあるそうです。
菊池風磨さんが本名なのは間違いありませんね。
菊池風磨さん自身もとても気に入っているという名前の、名付け親は父ということです。
父は高校生の頃から、子どもには「ふうま」と名付けることを考えていました。
響きがいいから「ふうま」という名前を付けたかったといいます。
漢字も「風」というのは決めていたそうですが、「ま」については「馬」か「磨」で悩んでいました。
実際に菊池風磨さんが誕生した後に、画数など調べて「風磨」と名付けたということです。
高校生の頃から考えて付けたいと思っていた名前ということで、とても大切にされてきた名前なんだと思います。
そんな父が大切にしてきた名前を、子どもである菊池風磨さんに「気に入っている」と言ってもらえるのは、とてもうれしいことですよね。
菊地風磨の父はどんな人?
菊池風磨さんの父はイケメンだと言われていますが、どんな人なのか気になりますよね。
職業はシンガーソングライターで、作詞家・作曲家としても活躍されています。
過去にはジャニーズへ楽曲提供もしていたというすごい経歴の持ち主です。
菊池風磨さんも所属しているジャニーズ事務所ですが、嵐のデビュー曲である「A・RA・SHI」の作詞を手掛けたのが菊池風磨さんの父なのです。
他にも、現在はジャニーズ事務所の副社長である滝沢秀明さんやTOKIO、息子である菊池風磨さんにも楽曲を提供しています。
父は元々はフォークソングデュオグループ「LA-LA Deux」のメンバーでした。
LA-LA Deuxの元メンバーである吉川正巳さんは、現在ジャニーズ事務所のプロデューサーです。
その縁からか、ジャニーズへの楽曲提供が多いのかもしれません。
2001年からソロ活動を開始しました。
ソロ活動を開始後は、モデル・中学高校を中心に音楽講演会・チャリティーライブなど多方面で活躍しています。
>>菊池風磨の父は嵐の名曲の作詞家!再婚の噂や年齢も詳しく!
本名
予約受付は 2022.1.11(火)
— 菊池常利 (@famTWUNE) January 8, 2022
20:22〜
↑天が万物の罪を赦す日
何をやってもうまくいく日!
ノって!
٩( ᐛ )وhttps://t.co/J6vYpYtcnj pic.twitter.com/EGsOmNMQiT
菊池風磨さんの父本名ですが、菊池常利(つねとし)さんといいます。
ソロ活動のときは本名を名乗らず「TWUNE」として活動していました。
ジャニーズ事務所へ楽曲提供する際は「J&T」の名前を使用しており、ジャニーズ事務所の前社長ジャニーさんも菊池風磨さんがテレビなどで活躍するまで父だと知らなかったそうです。
まさか所属タレントの父が作詞を手掛けていたとは思わなかったと思います。
2016年5月14日放送の「嵐にしやがれ」(日本テレビ系)では、ジャニーズ事務所への入所時には父親が「A・RA・SHI」の作詞をしたことは伝えなかったと言い、入所後2、3年経ってからジャニー喜多川氏に「YOUのパパ作詞してるんだったら言ってよ!」と驚かれたことを明かしていた菊池。
Asa-jo
提供した楽曲
嵐 | A・RA・SHI |
TOKIO | Only One Song |
TOKIO | Nice Gays |
滝沢秀明 | under world |
今井翼 | 2nd face |
森久保祥太郎 | Peace and Love |
菊池風磨 | Cocoa |
菊池風磨さんの楽曲については、父の常利さんが作曲をし、菊池風磨さんが作詞したという共同の楽曲となっています。
菊池風磨さんは2歳か3歳の頃に毎日、父・常利さんが公園に連れて行ってくれたことを思い出し、作詞したそうです。
公園の帰りに温かいココアをいつも買ってくれたということから、曲名が「Cocoa」なのでしょうね。
親子の素敵な思い出と、共同作業で作り上げた曲として、菊池風磨さんの中でも大切な楽曲なのではないでしょうか?
‥……Cocoa
— 菊池常利 (@famTWUNE) March 13, 2019
共作 楽しかったなぁ‥…。
俺にとっても
また
大切な 人生の1ページ になりました。
‥……「今はもう大人かな」
え?
いくつになりましたかー(笑)?
(* ̄∇ ̄)ノ pic.twitter.com/OjGYzpiFNi
菊池風磨の本名まとめ
ここまで菊池風磨さんの本名についてまとめてみました。
- 「芸名のような本名」と菊池風磨さんが公言しているので本名で間違いない。
- 父はジャニーズに楽曲提供する作詞家作曲家でもあり、アーティストやモデル活動をしている。
- 父の本名は菊池常利さん。
最近ではYouTubeの「ジャにのチャンネル」にも出演している菊池風磨さん。
父の菊地常利さんもYouTubeチャンネルを開設しています。
いつかYouTubeやテレビで共演ということもありえるかもしれませんね。
とても仲のいい親子だそうなので、2人の共演を楽しみにしています。