2022年前期のNHK連続テレビ小説「ちむどんどん」のヒロイン・比嘉暢子役に抜擢された黒島結菜さん。
まっすぐで吸い込まれそうな瞳が魅力的な、今とても勢いのある女優さんですよね。
また彼女は「ちむどんどん」の舞台となる沖縄県出身であることも話題になっていますが、ご実家は県内のどのあたりにあるのか気になりませんか?
そこで今回は、黒島結菜さんの実家の場所やお金持ちという噂もまとめて調査していきたいと思います!
黒島結菜の実家はどこ?
黒島結菜さんの実家は、沖縄県糸満市内にある可能性が高いです。
糸満市といえば沖縄本島の最南端に位置し、第二次世界大戦の凄惨さを物語る慰霊碑「ひめゆりの塔」がある事でも知られています。
そんな歴史深い街である糸満市で育った黒島結菜さんは市内公立小中学校の糸満市立潮平小学校 、糸満市立潮平中学校を卒業しているとのこと。
この2校の場所から想定するに、実家の場所は市内では北部にあたる豊見城市との市境付近にあると考えられます。
そのあたりは県道も通っており沿道には飲食店が並んでいるため、黒島結菜さんも学生時代には家族や友人達とお店を訪れたことがあるかもしれませんね!
いずれにせよ、市内では比較的暮らしやすい場所だったといえるでしょう。
実家はお金持ちなの?
黒島結菜さんの実家はお金持ちかどうかは、現段階では不明です。
そもそも実家はお金持ちという噂が立った背景としては父親の職業がありました。
黒島結菜さんの父・黒島伸悟さんは、沖縄県内で株式会社カラハイというWEBサイトの構築やコンサルティングなどを行っている会社の代表取締役を務めていることが分かっています。
しかしこちらの会社は黒島結菜さんが中学生だった2011年に設立されているため、もし実家がお金持ちだとすれば、ここ10年ちょっとの話だといえるでしょう。
というのも、会社を立ち上げる前の父は「コープおきなわ」で勤務しており、「コープおきなわ」の年収は幹部クラスであれば別ですが一般社員の年収は300~500万円台なんですよね。
2011年当時の平均年収から考えても、上記金額だとお金持ちには分類されないことは明らかです。
父親がどういった経緯で会社を設立したのかはわかっていませんが、ご家族のためだという理由も少なからずあるのかもしれませんね。
黒島結菜は本名なの?
黒島結菜さんのお名前は、本名であるとみて間違いないでしょう。
その根拠として
- 父親、祖父の名前
- 妹の名前
があります。
まず、父親の名前が黒島伸悟さんであることは前述しましたが、父方の祖父の名前は黒島進さんであることもわかっているんですよね。
というのも、実は祖父・黒島進さんは県内で開催される「NAHAマラソン」に40代後半から20年以上出場している常連として、地元ではちょっとした有名人なんだとか。
更に70歳になった2019年には「孫と一緒に走りたい」というかねてからの希望が叶い、親子三代10人でNAHAマラソンに出場し、その際には地元のメディアにも掲載されています。
ちゃっかり黒島結菜さんも写り込んでいますね!
祖父の黒島進さんも、非常に若々しいおじいちゃんで素敵な方だということが分かります。
そして妹に関してですが、黒島結菜さんの妹2人は高校生の時にバドミントンをしており、県総体に出場した際にメディアの取材を受けていました。
とくに姉の方の黒島結花さんと黒島結菜さんのお名前はよく似ているため、現在芸能活動で使用しているお名前は名字だけでなく名前の方も本名であるとみていいでしょう。
妹の方の黒島花音さんは、お顔が黒島結菜さんによく似ていますよね!
いずれにせよ、三姉妹全員とても素敵なお名前です。
黒島結菜の実家と本名まとめ
今回は、黒島結菜さんの実家の場所やその他プライベートに関することを調査しました。
- 実家の場所は糸満市内では北部の市境付近にある可能性が高い
- 実家がお金持ちかどうかは不明だが、もしそうだったとしたらここ10年ちょっとの話
- 父、祖父、妹の名前から考えるに本名で芸能活動をしてると見て間違いない
ということがわかりました!
黒島結菜さんご本人だけではなく、ご家族もとても素敵な方ばかりでしたね!
ご家族の応援も糧に、約半年間に及ぶ朝ドラヒロインという大役も乗り越えて欲しいと思います。
それでは、最後までご覧いただきありがとうございました!