ヘブバンのガチャはダブりが多く、欲しいスタイルがなかなか手に入らないという意見をよく聞きます。
実際にヘブバンのガチャはダブりが多いのでしょうか?
そうであるなら何故なのか?
そして、ダブってしまったスタイルは価値がないのか、それとも活用方法があり価値があるものなのか?
この記事では、ヘブバンのガチャは本当にダブりが多いのか。
また、ダブってしまったスタイルには活用方法があるのかないのかどうなのかをまとめてみました。
ヘブバンのガチャはダブりが多い?
ガチャ天井まで回して、カレンちゃん3凸とこじゅ1凸✨
— SiN (@SiN_SiN_games) June 14, 2022
今回も神引きでした😊✌️#ヘブバン #朝倉可憐 pic.twitter.com/JqZK5S47BW
結論として、ヘブバンのガチャはダブりが多いのが事実です。
理由としては、まだまだ配信されてからの日が浅いために、絶対的にスタイル数が少ないことがあげられます。
アプリゲームではガチャで引けるアイテム、キャラクターが1000を超えているものも数多くあります。
それに比べてヘブバンの現在の全スタイル数はまだ100ちょっとと、とても少なくその分ガチャのダブりの確率は他のアプリゲームと比べて高くなってしまうのです。
ヘブバンのガチャでダブりが出た時の活用方法は?
ホントもうヘブバンガチャ更新予告の度に震えます🤮🤮🤮
— 夜明け (@Yoake8969) June 11, 2022
イラストも魅力的過ぎるのよ😭#ヘブバン #ヘブンバーンズレッド pic.twitter.com/GxJLdaq4e4
では、ヘブバンのガチャでスタイルがダブってしまったらそのスタイルは無駄になってしまうのでしょうか?
もちろんそんなことはありません。
ヘブバンではダブってしまったスタイルは、そのスタイル専用の「ピース」になります。
この「ピース」を使用することでレベルの上限を上げることができます。
また、ある一定までレベルの上限を上げることで専用アビリティが解放されます。
このアビリティは強力で欲しかったスタイルではなくともアビリティが解放されることにより活躍してくれるスタイルになるでしょう。
また、レベルの上限を限界まで上げてしまってスタイルがダブってしまった場合は、「ピース」が同じレアリティの他のスタイルに使用出来るので、自分の好きなスタイルを強化していけるため、とても使い勝手の良いアイテムになります。
まとめ
さて、このようにヘブバンではガチャでのスタイルのダブりが多いのは事実でした。
しかし、ダブりが多いことも決して悪いことばかりではなくスタイルを強化していく上で必要な要素であることが分かってもらえたと思います。
そして、逆に言えばスタイル数が少ない今がダブりを引き「ピース」を入手するチャンスであるとも言えます。
ダブりを引いてしまっても、スタイル数が増える前にダブりを引けたとプラスに考えプレイしていけば、ヘブバンをより楽しめるのではないでしょうか。