神谷明采の出身高校は偏差値が高い?浪人し東大入学も詳しく!

神谷明采 高校 モデル

2020年のミス東大のグランプリを獲得したのは文科2類の新入生、神谷明采(かみや あさ)さんです。

ミスキャンパスだけあってとても美人です!

3歳からバレエを始め、高校2年生まで新体操部で部長を務めていたそうです。

また、進学校である高校に通われていた神谷明采さんですが東大に入学するのに浪人してたという話です。

浪人してでも東大に入りたかったのでしょうね。

ここでは、神谷明采さんの出身高校や浪人し東大入学についてご紹介します。

神谷明采の出身高校はどこ?

神谷明采さんの出身高校は、埼玉県浦和市の浦和明の星女子中学校・高等学校というカトリック系のミッションスクールです。

高校からの編入がない完全中高一慣校で、中学受験の偏差値は65と埼玉県内の難関校で有名な学校です。

授業も普通の公立の中学校とは違い、聖書の授業があることが最大の特徴です。

校内に教会(チャペル)を備えている学校も少なくありません。

また徹底した英語教育でミッション系中高一貫校では、ハイレベルな英語テキストを授業で使用し、文法力や読解力を向上させ難関大学合格に必要な英語力を身に付けるのに特化しているようです。

6年間、毎週1時間、聖書を学び、学生全員がほぼ大学へ進学すると言われている、トップクラスの進学校でもあります。

大学進学実績として2020年は

  • 東京大学3名
  • 早稲田61名
  • 慶応大学27名

が進学されているようで、とても優秀な高校ですね。

その東京大学3名のうち、一人が神谷明采さんです。

どんな高校時代だった?

神谷明采さんは高校時代は新体操部に所属して熱心に活動していました。

埼玉県の新体操選手権大会でリボンで第8位の成績を残しています。

学力優秀な才媛のイメージとは違って、活発なスポーツ・ウーマンだったのです。

神谷明采さんは自分で自己評価が低く、緊張しやすい性格と語っていますが、180℃開脚した大ジャンプをしている画像をInstagramに投稿しています。

小さい時にはバレエも習っていたようで、20人に1人といわれている二重関節の持ち主で、関節の可動域が広いそうです。

新体操やバレエに特化した柔軟性はとても素晴らしいです。

神谷明采さんは、高校時代はメイクや彼氏などには興味はなくこれまでに一番疲れたのは「中高時代の部活の合宿」だと言っていますから、本当に熱を入れて新体操に専念していたのですね。

ミス東大コンテストグランプリに輝いたのは、美貌はもちろんですが、新体操でバランスの取れた身体を作り上げてきたことによって姿勢が良く柔軟性や表現力に優れてるからでしょう。

妹も同じ高校?

神谷明采さんの妹は、神谷明采さんと同じ高校で浦和明の星女子中学・高等学校を2021年の春に卒業されています。

神谷明采さんの家族構成は

  • 祖母
  • 両親
  • 明采さん
  • 二人の妹

の7人家族です。

3女の妹は、知采さん(チサ)という名前で神谷明采さんのSNSの投稿に姿を見せることもありました。

浦和明の星女子中学・高等学校を姉妹揃って選ぶからには、この学校の特殊なスクールカラーをご家族全体が気に入っているのだと思われます。

浦和明の星女子中学・高等学校の特殊なスクールカラーとは、先ず男女共学ではなく女子校であること、そしてカトリック系のミッションスクールで、宗教教育をしていることです。

それを考えると、精神的に落ち着いた和やかな家族のイメージが自ずと浮かんできます。

姉妹が名門の私立高校出身で、東大にも進学されているとなると学費がとても高額なので、神谷明采さんの実家がとても裕福なのは間違いありませんね。

神谷明采は浪人して東大へ入学?

神谷明采さんは、超難関校の東大に現役で合格したでしょうか?

それとも浪人して合格したでしょうか?

神谷明采さんはミス東大を紹介する動画での中で、自ら「1年浪人して東京大学に入った」と語っています。

さて、東大教養学部には文系のコースが文科1類、文科2類、文科3類に分かれています。

神谷明采さんは現在、経済学部に所属されていました。

因みに2020年度の東大文科2類の入学者の男女別の人数は、男子:290人、女子:71人で、現役合格者は239人、1浪合格者は108人、2浪以上が14人です。

神谷明采さんが通う大学は日本でトップの座を占める東京大学です。

東京大学は日本で最初の国立大学として1877年(明治10年)に創設され1886年に、東京帝国大学と改称されました。

その後

  • 1897年に京都帝国大学
  • 1907年に東北帝国大学
  • 1911年に九州帝国大学
  • 1918年に北海道帝国大学
  • 1931年に大阪帝国大学
  • 1939年に名古屋帝国大学

が創設されます。

東京帝国大学では女子学生を受け入れていませんでした。

ミス東大コンテストが始まったのは、かなり後の1997年で神谷明采さんは第21代のミス東大ということになります。

東大は今も昔も変わらず、日本の最難関校で、2020年の偏差値は、文科1,2類が74、文科3類が73、理科1類が73、理科2類が72、理科3類が77ですから、神谷明采さんは大変な難関を突破して入学したのですね。

御茶ノ水で浪人していたそうで、通っていた予備校は駿台の御茶ノ水校だと思われます。

浪人時代にお世話になっていた飲食店をTwitterで紹介していて御茶ノ水や神保町周辺にとても詳しいようです。

神谷明采の経歴とプロフィール

名前神谷明采(かみや あさ)
生年月日2000年4月19日
出身地埼玉県
学歴浦和明の星女子高等学校卒業
東京大学経済学部文科二類
身長161.0cm
趣味踊ること、ピアノ、美味しいものを食べること
  • 2020年4月19日:埼玉県に生まれる
  • 2013年4月:浦和明の星女子中学校入学
  • 2019年3月:浦和明の星女子高等学校卒業
  • 2020年4月:東京大学教養学部文科2類 入学
  • 2020年11月:ミス東大コンテストにおいてグランプリ獲得
  • 2021年春:MISS OF MISS CAMPUS QUEEN CONTEST 2021でもグランプリを受賞。
  • 現在:CanCam it girlとして活動中

以上の経歴を見て分かる通り、神谷明采さんは抜群の知能と美貌を天賦された上に素直で明るい、素晴らしい女性で、多くのファンが憧れをもって応援しています。

神谷明采さんはアナウンサー志望だそうで、

将来は、有働由美子さんのような親しみやすいアナウンサーになりたいです。私は滑舌がよくないので、厳しい道のりになるとは思いますが、東大を受験したときの努力を思い出して頑張りたいです

SmartFLASH

とアナウンサーになる夢を語っています。

神谷明采の浪人まとめ

2020年のミス東大コンテストでグランプリに輝いた神谷明采さんについての情報を以下にまとめました。

  • 神谷明采さんは高校卒業後、1年浪人して大学に入った
  • 通う大学は日本で最難関の東京大学
  • 出身高校はカトリック系のミッションスクール、浦和明の星女子高等学校
  • 中学・高校と新体操部に所属し熱心に活動していた
  • 神谷明采さんは4人姉妹の第2女ですが、第3女の妹も、同じ浦和明の星女子高等学校に通っていた

このように優れた知性と美貌に恵まれた神谷明采さんの将来の夢は「人を幸せにするような仕事に就くこと」だそうです。

アナウンサーや芸能界も考えられるとのことで、輝かしく幸せな未来が開けることを期待して応援したいですね。

タイトルとURLをコピーしました