勝野昌慶(かつのあきよし)さんは、現在(2021年4月)プロ野球選手で中日ドラゴンズに在籍しています。
勝野昌慶さんのポジションは投手で、得意とする球種はストレート152km/時、スライダー、カーブ、フォークです。
また勝野昌慶さんはイケメンで、勝野昌慶と検索したらイケメンというワードが出てくるほどです。
勝野昌慶さんは結婚していて子供もおり、そんな彼のことを深く掘り下げていきたいと思います。
この記事では、「勝野昌慶と結婚した嫁はどんな人? 」「勝野昌慶はどんな家族構成?」「勝野昌慶の年俸推移」「勝野昌慶の登場曲」の流れで詳しく紹介していきます。
勝野昌慶と結婚した嫁はどんな人?

勝野昌慶さんと結婚した、お嫁さんの名前は希さんといい、年齢は同い年か1つ年下です。
勝野昌慶さんと希さんは、三菱重工名古屋時代の2018年6月18日に結婚しています。
希さんの情報はほとんどなく、確かな年齢、顔、出会ったなり染めなどは、わかりませんでした。
勝野昌慶さんが結婚したのは20歳のときだったので、はやい結婚だったんですね。
また勝野昌慶さんと希さんの間には、子供がいるのか?気になります。
次は「子供は何人いる?」を紹介します。
子供は何人いる?
勝野昌慶さんと希さんとの間には、2人の子供がいます。
子供は2人とも女の子で、
長女の誕生日は2018年12月24日(戌年 いぬどし・山羊座 やぎざ)
次女の誕生日は2020年1月27日(子年 ねずみどし・水瓶座 みずがめざ)
です。
希夫人は24日午前9時41分、岐阜県関市内の病院で第1子となる長女(2906グラム)を出産
スポニチ
2人の子供の年齢は、長女が2歳で次女が1歳です。(2021年4月現在)
勝野昌慶さんは、「希さん、長女、次女」の中で男性1人ですね。
娘さんたちが大きくなれば、美女3人にかこまれてきっと幸せでしょうね!
勝野昌慶はどんな家族構成?

勝野昌慶さんが、
- 生まれ育った家族構成は、父親の幸水(ゆきみ)さん、母親の早紀さん 、弟の修令(たけのり)さんです。
- 現在築いている家族構成は、妻の希さん、長女、次女です。
父親の幸水(ゆきみ)さんと母親の早紀さんとの、子供は男2人でしたが、
勝野昌慶さんと希さんとの、子供は女2人ですね。
この章では、「父親や母親がテレビ出演」「兄弟はいる?」の流れで詳しく紹介していきます。
父親や母親がテレビ出演

勝野昌慶さんの父親と母親が、東海テレビの「ドラHOT」に出演していたような形跡はあり、弟も出演していたようです。
またご家族がテレビ出演したときの、映像は発見できませんでした。
上記画像が勝野昌慶さんのご両親です。
勝野昌慶さんのご両親と弟さんが、東海テレビの「ドラHOT」に出演していたのは、テレビ電話かVTRの出演かともとれます。
スタジオ⇒VTR⇒スタジオの流れになっていました。
幸水さん「でもやっぱりジャパンよりも、チームをどれだけ勝ちに導けるか、やっぱりそっちの方が重要かなと思いますけど」
早紀さん「活躍もしてほしいですけど、みんなから愛される人になってほしいって思いますね」
弟・修令(たけのり)くん「お兄ちゃん1軍で頑張ってね」
頭をバックアップ
父親の幸水さん・母親の早紀さん・弟の修令さんのご家族3人が、勝野昌慶さんのことを心から心配し応援しているようすが目に浮かびます。
兄弟はいる?
勝野昌慶さんの兄弟は、名前が修令(たけのり)さんという弟がいます。
修令さんも、兄の勝野昌慶さんと同じように野球少年みたいです。
以前は岐阜東濃リトルリーグに所属していました。
卒団生 42期生 勝野 修令 右投・右打
岐阜東濃リトルリーグ
また現在(2021年4月現在)は、関ボーイズ(ボーイズリーグ)に所属しています。
2020年入団 【20期生】2年生 (21名)
20 勝野 修令 かつの たけのり 西可児中
関ボーイズ
弟の修令さんは、兄の勝野昌慶さんと同じように将来はプロ野球選手を目指しているかもしれませんね!
勝野昌慶の年俸推移
勝野昌慶さんは中日ドラゴンズに在籍しており、年俸推移は以下のようになっています。
2019年 1,200万円
2020年 1,100万円
2021年 1,650万円
勝野昌慶さんは、2018年に中日ドラゴンズからドラフト3位で指名をうけ、契約金6500万円、年俸1200万円で仮契約しています。
契約金6500万円、年俸1200万円で仮契約した。
中スポ
2020年度の契約交渉では、100万円減の年俸1100万円でサインしています。
即戦力として入団して期待に応えられなかった。ダウンは仕方ないが悔しい
スポニチ
2021年度の契約交渉では、50%増の年俸1650万円で更新しています。
550万増の1650万円(金額は推定)で更改した。
スポーツ報知
2021年度の年俸1650万円をみるとすごい金額にみえますが、
プロ野球選手としてプレーできる年数は平均すると8.9年
Baseball LAB
例えば、年俸1650万円でプレーできる平均年数9年とした場合、この期間に稼ぐお金が1億4850万円となります。
一方、
「大学・大学院を卒業し、フルタイムで正社員を続けた場合の60歳までの生涯賃金(退職金を含まない)」は、男性で約2.7億円、女性で約2.2億円
りそなグループ
となっており、プロ野球選手が安定してお金を稼ぐには、いかに故障をせず現役寿命をのばしてチームに貢献できるかだと思います。
勝野昌慶の登場曲
勝野昌慶さんの登場曲は2曲あり、「ココロオドル」と「麒麟(きりん)がくる メインテーマ」です。
上記動画の曲は、ココロオドルです。
1つめの曲「ココロオドル」は、nobodyknows+(ノーバディーノウズ)の楽曲で三枚目のシングルとなり、2004年5月26日にソニー・ミュージックアソシエイテッドレコーズから発売されています。
nobodyknows+(ノーバディーノウズ)は、日本の7人組ヒップホップグループで1999年に結成されました。
2つめの曲「麒麟(きりん)がくる メインテーマ」は、2020年度NHK大河ドラマ「麒麟がくる」の曲で、John Graham(ジョン・グラム)が作曲しています。
John Graham(ジョン・グラム)は、バージニア州シャーロッツビル出身の作曲家、編曲家、指揮者です。
麒麟がくる メインテーマの入場曲が、
「ココロオドル」はラップ調の曲で、「麒麟(きりん)がくる メインテーマ」はNHK大河ドラマ「麒麟がくる」の曲だったんですんね。
勝野昌慶のプロフィール
名前 | 勝野昌慶(かつのあきよし) |
生年月日 | 1997年6月12日 |
身長 | 183cm |
体重 | 89kg |
出身 | 岐阜県可児市 |
高校 | 土岐商業高等学校 |
社会人野球 | 三菱重工名古屋 |
球団 | 中日ドラゴンズ |
背番号 | 41 |
ポジション | 投手 |
持ち玉 | ストレート152km/時、スライダー、カーブ、フォーク |
投打 | 右投右打 |
- 小学2年生から岐阜東濃リトルリーグで野球を始める
- 中学時代は中濃ドリームボーイズ(現岐阜中濃ボーイズ)に所属
- 岐阜県立土岐商業高等学校では野球部に入るが甲子園には出場していない
- 社会人野球に進み三菱重工名古屋に所属
- 中日ドラゴンズからドラフト3位で指名をうけプロ野球選手になる
まとめ
この記事では、勝野昌慶(かつのあきよし)さんに関する以下のことがわかりました。
- 妻は希さんといい年齢は同い年か1つ年下(情報はあまり無い)
- 子供は2人(長女と次女)
- 生まれ育った家族構成は、父親の幸水(ゆきみ)さん、母親の早紀さん 弟の修令(たけのり)さん
- 現在築いている家族構成は、妻の希さん、長女、次女
- 父親の幸水さん・母親の早紀さん・弟の修令さんはテレビ出演していたと思われる
- 兄弟は、弟が1人で名前が修令(たけのり)さん
- 年俸推移は、2019年1,200万円⇒2020年1,100万円⇒2021年1,650万円
- 登場曲は2曲あり、「ココロオドル」と「麒麟(きりん)がくる メインテーマ」
勝野昌慶(かつのあきよし)さんのプロ野球選手デビューは、2019年5月17日対読売ジャイアンツ戦で初登板初先発で、プロ初勝利は5月24日対東京ヤクルトスワローズ戦でした。
同年にはヘルニアを発症して体調不良となり、2020年の年俸は100万円ダウンの1100万円。
2020年は、13試合に先発、4勝5敗、防御率3.88の成績で、2021年の年俸は前年度から50%アップの1650万円!
今年でプロになって3年目、これから先も怪我に気をつけて頑張ってほしいですね。